2008年09月27日
赤い花なら曼珠沙華
再起一発目は・・・ ヒガンバナだよな。ヤッパリ
ヒガンバナの名所は数々ある。
矢勝川? 津屋川?
ヘソマガリのぢぢが選んだのはここ! 豊田の逢妻女川。
まだまだ今は60万本だが、日本一の300万本を目指す心意気。
日本一になる頃には、ぢぢも心変わりしてるだろうな。
2008年09月25日
痛さに泣きて、サンポ歩めず
そういえば暫く更新していなかった。
というよりは、更新しようにもできなかった。
足の爪を剥がしてしまったのだ。
従って散歩にも行けず、ネタがない。
仕方なく、今盛りの庭のハギを被写体にした。
朝日に輝くハギ。
網戸に影を落とすハギ。
元気であれば、あそこのヒガンバナも見たい。
あそこのソバの畑も行ってみたい。 ザ・ン・ネ・ン
というよりは、更新しようにもできなかった。
足の爪を剥がしてしまったのだ。
従って散歩にも行けず、ネタがない。
仕方なく、今盛りの庭のハギを被写体にした。
朝日に輝くハギ。
網戸に影を落とすハギ。
元気であれば、あそこのヒガンバナも見たい。
あそこのソバの畑も行ってみたい。 ザ・ン・ネ・ン
タグ :ハギ
2008年09月20日
ヒガンには
台風一過の彼岸の入り。
平和公園には、ところどころヒガンバナが群生している。
矢勝川や津屋川には遠く及ばないが・・・
そんな遠くの名所には行けないかも知れん。
ぢぢばばには、このあたりがちょうど良い。
別に、彼岸だからと、ヒガンでいるわけではない。
平和公園には、ところどころヒガンバナが群生している。
矢勝川や津屋川には遠く及ばないが・・・
そんな遠くの名所には行けないかも知れん。
ぢぢばばには、このあたりがちょうど良い。
別に、彼岸だからと、ヒガンでいるわけではない。
2008年09月18日
今頃 ヒマワリきゃぁ!
ヒマワリっていったら、夏だわなぁ。
へ~えェ、秋空を見上げるヒマワリもあるんだ。
今年は、あっちこっちのヒマワリを見たけど、ここに限らず、大垣(8/14)やよさみ(8/26)、豊田(7/27)など背の低いヒマワリが多い。 大江川緑地(8/11)は、もっともミニだった。
ぢぢなんか、ヒマワリっていったら知多の花ひろば(7/24)みたゃあな大輪の背のたっきゃあヒマワリを連想してまうけど。
へ~えェ、秋空を見上げるヒマワリもあるんだ。
今年は、あっちこっちのヒマワリを見たけど、ここに限らず、大垣(8/14)やよさみ(8/26)、豊田(7/27)など背の低いヒマワリが多い。 大江川緑地(8/11)は、もっともミニだった。
ぢぢなんか、ヒマワリっていったら知多の花ひろば(7/24)みたゃあな大輪の背のたっきゃあヒマワリを連想してまうけど。
2008年09月15日
2008年09月14日
2008年09月13日
2008年09月12日
2008年09月11日
2008年09月10日
2008年09月09日
イセいがいいホテイアオイ?
この日は、あまりの天気のよさに、いつになく遠出をする気になった。
まだ今年はホテイアオイを見ていない。
ホテイアオイといえば近くでは刈谷の高田池だが、ここは全滅であった。
そうすると、知っている限りは、橿原市か勢和町である。
どちらに行こうか迷ったが、伊勢にも行きたく南下した。
勢和多気ICの近くに丹生大師がある。
この一帯は、農村のビオトープと称して、水と土と緑の保全広場として整備されている。
山間の小さな池は、一面がホテイアオイで覆われていた。
伊勢で行きたかったのは、内宮のすぐ近くの宇治神社。
足神さんと呼ばれ、わらじを奉納すると、「人生の足取りがよくなる」といわれ、近年では、病気平癒の祈願のほかに、アスリートが記録の向上祈願のお参りが多いという。 最近では、野口みずきさんの両親が参拝したと報道された。
2008年09月07日
2008年09月06日
2008年09月04日
2008年09月01日
あ~ぁ ゲンカイだぁ!
大高緑地に小さいが湿地がある。
ここは、シラタマホシクサの自生地。
「シラタマ」といっても、ゼンザイではない。
「ホシクサ」といっても乾燥しているわけではない。 白玉星草
こういう小さな花は、ぢぢばばのコンパクトデジカメでは、このあたりが限界か?
いい撮影法があれば、ご教示を・・・
ここは、シラタマホシクサの自生地。
「シラタマ」といっても、ゼンザイではない。
「ホシクサ」といっても乾燥しているわけではない。 白玉星草
こういう小さな花は、ぢぢばばのコンパクトデジカメでは、このあたりが限界か?
いい撮影法があれば、ご教示を・・・