2007年05月14日

ブルーボネット

ブルーボネットは正式には「名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット」といいます。
ワイルドフラワーとは、野生的な雰囲気を持つ草花のことだって。
このワイルドフラワーが本来持っている成長力、自活力を生かした素朴な豊かさを楽しめる自然風庭園とパンフレットに書いてあります。



左: ブルーボネット  マメ科  ルピナスの一種  別名: ノボリフジ
   ブルーの小さな花弁が開拓時代の女性がかぶっていた帽子(ボネット)に似ているところからこの
   名で呼ばれている。 テキサス州の州花。
右: セントレーア  キク科  どこかで聞いたことのある名だ。  別名: ヤグルマギク(矢車菊)



 どちらもかわった花。

ガウラ  アカバナ科  
北アメリカ原産。  
別名: ハクチョウソウ

ヒメトリトマ  ユリ科  
アフリカ原産。 耐寒性で北海道でも野外で越冬可能。

 左: エニシダ(金雀枝)  マメ科
                                         右: 左右の花の花弁の先端が・・・

この園は、季節ごとの花々が咲き乱れる22のガーデンが配されている。 花の谷、ワイルドフラワーの里、ジャパニーズワイルドフラワーガーデンなど、それ
ぞれが素敵な個性を持っていて楽しめる。
ただ、難をいえば、各ガーデンごとに小さなパネルに花の名前が写真とともに
一覧表示されているため、個々の花には名称が表示されていない。 そのため、
ちょっとわかりづらい。
それと、草花のほか樹木も多く植栽されており、花木も多いが、これらには一切名称の表示がない。 (ぢぢが見落としたのかも知れないが。) ワイルドフラワーの範疇に含まないってことなのだろうか。
昨年来たときには表示方法が違っていたような気がする。


この記事へのトラックバックURL

http://jijibaba.mediacat-blog.jp/t6967
この記事へのコメント
おはようございます。

確か 4月の名城公園の花で昇藤(ルピナス)を案内されていたと思いますが、ブルーボネットもノボリフジということで 同じものなんですか?
それとも違う品種の花に同じ音の和名をつけたのでしょうか?

ご存知ならば教えてもらえますか?
Posted by 景虎 at 2007年05月14日 09:38
景虎さん 

よく見ていただいていて、ありがとうございます。

ノボリフジの件ですが・・・
ちょっと花の様子が違うので、戸惑いますよね。
ブルーボネットのシンボルフラワーということで園内のいたるところで咲いていました。

ルピナスは、マメ科の1年草で、ノボリフジとも呼ばれているのはご存知の通りです。
このブルーボネットは、同じルピナスの仲間なのですが、一般的に知られているルピナスとは違って、枝分かれが多く横に広い株になる種類のものだそうです。 かなり多くの品種があるようです。
Posted by ぢぢばば at 2007年05月14日 12:09
ぢぢばばさん、こんにちは(*^。^*)
近所の名城公園を散歩してるだけでも毎日「こんなお花初めて」ってお花に出会うけど、知らないお花ってまだまだ無数にあるんだろうな~
線香花火のようなお花すっごく気になります!
名古屋港ですよね!?
行ってみようかな~~~♪わく ((o(=^‥^=)o)) わくニャ♪
Posted by ここほれにゃ at 2007年05月14日 18:27
名前を知らない花の方が、ズ~ット多いですよ。
線香花火のような花(先端に白い小さな5弁の花がついています)は、調べているけれど、まだ名前がわかりません。
ブルーボネットの園内によく咲いていました。

因みに ブルーボネットのホームページです。
http://www.wfg-bluebonnet.com/index.php
ぜひ一度お出かけください。
Posted by ぢぢばば at 2007年05月14日 19:52
僕も撮った写真をHPの花と照合(笑)していったんですが、
種類が多すぎてどれがどれだか・・・・

同じ花がイッパイに見えてきちゃいます・・・(-_-;)
Posted by daiju at 2007年05月15日 00:49
ぢぢも利用したのですが、チョット使いにくいですね。
データベースもまだまだって感じです。
それに、ぜひ花木もいれて欲しいです。
Posted by ぢぢばば at 2007年05月15日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい