2007年01月13日

冬牡丹

 
  徳川園

二季咲き性のボタンで、春につく花芽(蕾)はつみ取り、夏の終わり頃に葉をつみ取り、秋にできる蕾を冬に開花させる。 藁の霜囲いをして暖かいところで保護する。 花にすれば、随分迷惑な話だろう。
phot by baba . written by jiji  


この記事へのトラックバックURL

http://jijibaba.mediacat-blog.jp/t3032
この記事へのコメント
花にとって迷惑なのは、渥美半島などで栽培されている、菊の花もそうです。電照菊とか称して、売られています。夜まで明々と電気を灯され、季節を完全に間違えさせて花を咲かせています。食べ物でも一年中トマトや、スイカもビニールハウスで作られています。叉高級な鰻も浜松では、ビニールハウスで育てられています。人間は元来勝手な動物なのでしょうね!、滝をお酒にしたり(養老の滝)冬に桃を親に食べさせる民話もあります。
Posted by 政五郎 at 2007年01月13日 11:13
電照菊は夜を昼と騙されるだけですが、葉をつまれたり、芽を欠かれたりするのはつらいでしょうね。
人間だって、暖房したり冷房したりで快適に暮らせますが、それを神経を麻痺なんかさせられて、気温を感じなくされたらつらいです。

いずれにしても、我侭なのですよね。
自然のままではいけないのでしょうか?
Posted by じじばば at 2007年01月13日 16:56
でもずいぶんきれいに咲いてるね!
花だけ見てる分には癒されるよ。

この間の鏡開きは引出物デビューさせたの?
Posted by Miya at 2007年01月13日 18:28
見るだけならきれいで、いいんだけどね。
そのために植物を傷つけていいのだろうかってね。

そう、お椀のデビューでした。
しまっておいても、ワンはツーにはならないから。
それに、冥土まで持ってくわけにも行かないし。(笑)
Posted by じじばば at 2007年01月13日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい