2009年02月28日
またまたウメだでよ
ネコヤナギの扶桑緑地公園の帰りに、大縣神社の梅園へ行ってみた。
大縣神社といえば、田縣神社とともに、知る人ぞ知るユニークな神社。
ここの梅林は知らなかった。
3月22日まで梅まつりを開催中のためか、訪れる人は多い。
急な斜面に、250本もの赤、ピンク、白のシダレウメが、平成9年に造成されたそうな。
この日は、平日だったため門前の売店はどこもシャッターを降ろしたまま。
したがって、楽しみにしていた?ユニーク土産は、ナシ!!
大縣神社といえば、田縣神社とともに、知る人ぞ知るユニークな神社。
そういえば、暖かくなったら豊年祭りも近い。
ここの梅林は知らなかった。
3月22日まで梅まつりを開催中のためか、訪れる人は多い。
急な斜面に、250本もの赤、ピンク、白のシダレウメが、平成9年に造成されたそうな。
この日は、平日だったため門前の売店はどこもシャッターを降ろしたまま。
したがって、楽しみにしていた?ユニーク土産は、ナシ!!
2009年02月27日
木曽川扶桑緑地公園
木曽川の左岸河川敷に広がる10haの細長い広大な公園。
グラウンド、芝生広場、フィールドアスレチック、コンビネーション遊具のほか、全長約2kmのサイクリングロードなどがある。
公園には、今の時期はスイセンが見頃。 他にもジンチョウゲ、ウメ、カワヅザクラなどが植えられ、四季折々の花々を楽しむことができる。
昨日の「ねこやなぎ通り」は公園の最東端。
グラウンド、芝生広場、フィールドアスレチック、コンビネーション遊具のほか、全長約2kmのサイクリングロードなどがある。
公園には、今の時期はスイセンが見頃。 他にもジンチョウゲ、ウメ、カワヅザクラなどが植えられ、四季折々の花々を楽しむことができる。
昨日の「ねこやなぎ通り」は公園の最東端。
2009年02月26日
これ わかる?
ぢぢは雨には、滅法弱いのだ。
雨の日には絶対出かけない。
そんなわけで、今日は待ってましたとばかりに扶桑町までドライブ。
一本二本ならさほど珍しくはないが、ここは180メートルにわたって120本が植栽されている。
マクロの世界をお楽しみあれ。
雨の日には絶対出かけない。
いい写真を撮りたけりゃ、雨を嫌ってはイカン って教えられたが・・・
そんだもんで、オミャアの写真には進歩がにゃあんだわ。
そんだもんで、オミャアの写真には進歩がにゃあんだわ。
そんなわけで、今日は待ってましたとばかりに扶桑町までドライブ。
一本二本ならさほど珍しくはないが、ここは180メートルにわたって120本が植栽されている。
マクロの世界をお楽しみあれ。
2009年02月24日
2009年02月23日
2009年02月22日
2009年02月21日
またウメ?!
2009年02月20日
2009年02月19日
シッ! だれが・・・
平日なのに、駐車場は満杯。
園内もすごい人。
どうしてわかったんだろう?
誰が教えたんだろう?
しだれ梅まつりは、28日からなのに、もう、かなり咲いていることを・・・
ぢ
バ
まつりの頃には、もう見頃は過ぎているのじゃないかなあ。
それこそ、「あとのまつり」ってことになるんじゃないかなあ。
園内もすごい人。
どうしてわかったんだろう?
誰が教えたんだろう?
しだれ梅まつりは、28日からなのに、もう、かなり咲いていることを・・・
ぢ
バ
まつりの頃には、もう見頃は過ぎているのじゃないかなあ。
それこそ、「あとのまつり」ってことになるんじゃないかなあ。
2009年02月17日
2009年02月16日
2009年02月15日
2009年02月14日
昨日は東、今日は西
毎日飽きもせずに続く梅見の日々。
名古屋城の二の丸庭園南の梅園。
かなり咲き揃ってきた。
今はまだ白梅が中心。
梅林越しに天守閣、辰巳櫓が見える。
しかし、本丸御殿の工事のクレーンが忙しそうに
フレーム内を右に左に動き回って、どうもイマイチ
構図が決まらない。
まだまだシュギョウが足りんなあ。
白梅の3つの色の違いってわかるかなあ。
2009年02月13日
赤、白、ピンク と 黄
ウメは日増しに開花が進んでいる。
だが、シダレウメはまだまだ。
フクジュソウは、柔らかな光を受けて輝いている今が見頃。 まだツボミも多く、暫く楽しめそう。
撮影日: 2月11日
2009年02月12日
東風吹かば~ そっち
天神様といえば、言わずと知れた学問の神さま。
境内には、合格祈願の絵馬がいっぱい。
そういえば、岡崎天満宮ではこの絵馬見かけなかったが・・・ どうしてかな?
菅公は丑年生まれ、丑の日に亡くなったそうな。
2009年02月11日
2009年02月10日
2009年02月08日
追いつかれ 追い越され
夏には、ヒマワリで埋め尽くされたところ。
畑の中には遊歩道ができていた。
スタジアムには菜の花展望台も。
花摘みできるコーナーもできている。
年々進化しているようだ。
帰路のR135の中央分離帯でもナノハナが見られる。 夏にはカンナが植わっていたな。
最近、ぢぢとババの写真が似てきたような気がする。
追いつかれた? いやぁ、とっくに追い越されてる?
追いつかれた? いやぁ、とっくに追い越されてる?
2009年02月07日
2009年02月06日
屋内梅林
梅まつり
この地方唯一の館内梅林だそうな。 15種類44本。
盆梅19鉢 長浜、大府に並ぶ盆梅展を睨む?
8日(日)まで 9時~16時30分(最終日は16時)
入館無料 盆栽梅の販売、梅製品販売
抹茶席 毎日限定100席(有料)
屋内の梅林もいいのだが、やはり梅は青空の下で見たい。 見頃にはまだチョット早いが、名古屋城の梅林は一見の価値ありだ。 正門の左側は天守閣という背景は抜群だが、古木が多い。 二の丸庭園の南は、若木が多く花付きはいいが、これといった背景がなく、イマイチ。 なかなかうまくいかないものだ。
於: 名城公園フラワープラザ
この地方唯一の館内梅林だそうな。 15種類44本。
盆梅19鉢 長浜、大府に並ぶ盆梅展を睨む?
8日(日)まで 9時~16時30分(最終日は16時)
入館無料 盆栽梅の販売、梅製品販売
抹茶席 毎日限定100席(有料)
屋内の梅林もいいのだが、やはり梅は青空の下で見たい。 見頃にはまだチョット早いが、名古屋城の梅林は一見の価値ありだ。 正門の左側は天守閣という背景は抜群だが、古木が多い。 二の丸庭園の南は、若木が多く花付きはいいが、これといった背景がなく、イマイチ。 なかなかうまくいかないものだ。