2007年03月23日

徳川園(弥生)

  アンズ(杏)  バラ科

梅、桃、この杏はバラ科です。 なかなか区別がつきにくいです。
ものの本によれば、バラ科の植物は世界中に分布しており約100属3000種もあるそうだ。簡単な特徴として大抵は複葉で5枚の花弁を持つ。 シモツケの仲間、サクラの仲間、いわゆるバラの仲間、ナシの仲間の4つのグループに分けられる。
この説明だけでは、区別しかねる。 簡単な判別法をご存知の方はご一報を。


 
左: シャクナゲ(石楠花)  ツツジ科
   背丈が低いようすから、 「尺なし」から「しゃくなげ」になったとの説もある。 花言葉は「威厳、荘厳」

右: リキュウバイ(利休梅)  バラ科
   有名な茶人、千利休にちなんで付けられた。 茶花としてよく利用される。


  コブクザクラ(子福桜)  バラ科

秋から冬と春の年二回開花する。 一つの花から実が二つ以上できることから、子宝に恵まれるサクラということらしい。 




この記事へのトラックバックURL

http://jijibaba.mediacat-blog.jp/t5257
この記事へのコメント
いつもながら綺麗な花々です♪
なに?子福桜!?
子宝に恵まれるサクラですって???

ほぉ~しぃ~いぃ~!!
Posted by ちょこレピ at 2007年03月23日 15:04
綺麗だ。石楠花は、実家のお庭にさいています。
いつも、見るのが楽しみなんです。
Posted by みりん at 2007年03月23日 22:05
ちょこレピさん
この写真をプリントして、枕の下にいれて寝たらご利益あるかも・・・  ハツユメジャ ネー ツーノ !
この写真は、ハハのひざの上の子どものように、根元から出た小さな枝に花をつけていたものです。 ご利益あるかも・・・



みりんさん
シャクナゲも華やかですね。 この花は、女人高野といわれる室生寺が有名ですね。 行ったことはありますが、花の時期ではありませんでした。 いつか行こうと思いながら、なかなか行けません。
Posted by ぢぢばば at 2007年03月23日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい