2009年04月30日
この木 何の木 気になる
この時期この地方でよく見かける木。
それはこれ ----->
今日はこの木を巡るドライブ。
一番初めは・・・ 一宮ではない
一宮の一をとった宮 つまり熱田区。
地元新聞に掲載されてから随分経過してしまった。
真っ白の花がそろそろ黄ばんできてしまっている。
19号線から旧41号線を北上。
小牧の清流亭のフジは、道路工事中で近寄れず
車窓から見物。
近くの田県神社でフジを見ながら休憩。
その後、犬山の常満寺に向かう。
境内を探すもあるべき大木がない!
鐘楼の横の木がそれらしいが、樹勢がない。
枯れてはいないのだが・・・
次は、石あげまつりで有名な大宮浅間神社。
ここには大きな木が一本ある。
オワリは・・・ 西洞の自生地。
横でヒトツバタゴの苗木を売っているオッチャン。
「ここらは寒いからねえ、見頃は連休後半だね。」
「またおいで」だって。
レンゲの花では埋め合わせはできんわィ。
ヒトツバタゴを見に行って
レンゲの花しか撮れないなんて・・・
ナンジャ モンジャ
2009年04月29日
2009年04月28日
フッカ~ツ!!
ババのIXYが予定より早く復活!
モード切替スイッチの基盤を取り替えたんだと。
丸三年だけど修理費はロハ。
ぢぢのパワーショットは倍以上使ってる
ただの一度も故障ナシ。 無事これ名馬!
なんとかGWに間に合った!
別にどこへ持って行く予定もないけど・・・
同じ藤岡町の藤の回廊「御作」
ここのフジはまだまだ。
棒の手会館で_
青空を背に元気に泳ぐ鯉のぼり_
青空を背に元気に泳ぐ鯉のぼり_
2009年04月28日
つどいの丘はスッゴ~イ!
知らんかったなあ。
こんなに近くにこんなところがあるなんて・・・
なんでもトヨタ労連の研修センターなそうな。
その駐車場の壁の三方がツツジで彩られている。
高さ4、5m 長さ70m。
赤、白、紫、ピンクのキリシマツツジが
きれいに刈り込まれている。
さすがに天下のトヨタだなあ。
2009年04月27日
2009年04月26日
2009年04月25日
2009年04月24日
お茶屋屋敷跡(3)
ババの携帯電話を機種変更した。
大竹しのぶがTVCMやってる あの機種だ。
今までのにはカメラがなかったので、今日はぢぢの指導でたくさんある機能のうちいくつかを試行錯誤。
通常撮影、望遠、マクロ・・・
「へえ~ こんなこともできるんだ!」 と感心することしきりのババである。
一方、「一枚撮るごとに保存しなきゃイカンの?」 とモンクも一丁前。
撮影の結果は・・・
指導がよかったのか? 携帯がいいのか?
大竹しのぶがTVCMやってる あの機種だ。
今までのにはカメラがなかったので、今日はぢぢの指導でたくさんある機能のうちいくつかを試行錯誤。
通常撮影、望遠、マクロ・・・
「へえ~ こんなこともできるんだ!」 と感心することしきりのババである。
一方、「一枚撮るごとに保存しなきゃイカンの?」 とモンクも一丁前。
撮影の結果は・・・
指導がよかったのか? 携帯がいいのか?
2009年04月24日
2009年04月23日
お茶屋屋敷跡(1)
ここは家康が岐阜城御殿を移築させた将軍専用の休息所跡である。
中仙道に四里ごとに造営された本格的な城郭構えの唯一の遺構である。 最近は赤坂のボタン園として知られるようになった。
門をくぐると左に竹林、右に苔むした土手が続く。
その奥に広いボタン園が広がっている。
前日の強い雨にうたれ俯き加減の花が多い。
あまり訪れる人も少なく落ち着いて鑑賞できると聞いていたのだが、この日は駐車場も満車、園内も大勢の見物客。 どうも地元紙に記事が掲載された直後ようである。 どうりでね。
2009年04月22日
フジは無事だが
「ここのサクラはきれいだ。それにマメナシも珍しいよ」って聞いてはいたが・・・
いずれも、時期を失してしまった。
ここには藤棚がいくつもあり、見事に咲き始めていた。
だが、シロフジだけはまだツボミだ。
公園の南にレンゲ畑があったのだが、今年はない。
前に見た(←クリック)のは、幻だったのだろうか?
2009年04月21日
どうだん亭
春の白い花と秋の紅葉との二度楽しめる。
どちらがいいかは、好みの問題だが、ぢぢは・・・
地味な春もいいし、派手な秋もどちらもいい。
若葉の時期もまたいい。
要は、年中いつでも楽しめるってこと。 コッスイナァ
過去記事: 秋の満天星亭 08/11/18
2009年04月20日
忘れちゃや~よ!
松平郷でミズバショウを見てから、刈谷のミササガ
パークでシバザクラを堪能して帰る途中、ふと空腹
だったことに気がついた。
それもそのはず、もう3時に近いもんなぁ。
こんな時間ではファミレスくらいしかない。
通りがかりの〇〇ーズに立ち寄った。
注文して暫く待ってぢぢの注文品が来た。
ババの注文も程なく来るだろうと先に食べはじめたが、ぢぢが食べ終わってもまだこない。
催促したが、まったくなしのつぶて。
待つことしばし、まだだ!
普段は穏やかな(?)ぢぢも、さすがにキレた。
店長らしきウエイターに怒鳴らずにいった。
「どぅなっとんじゃい!?」
注文はフレンチトーストたったひとつだ!
結局、店を出たのは、4時過ぎ。
最初の催促のときに、ひと言いってくれてりゃねぇ。
2009年04月19日
♪夏が来れば思い出す・・・♪
この歌を聴くにつけ、一度は見てみたいと思っていた。
しかし、尾瀬は遠いやねえ。
一人で行くには・・・ オーゼいならいいけど・・・(笑)
この地方でも、見られないことはない。 近くでは、
御在所の山頂公園、少し離れた蛭ヶ野高原、
ヘブンス園原など
それが、こんなに近くで見られるとは。
まったいらじゃないけど、ここなら、ぢぢでも行ける。
しかし、株数は多くない。
生育環境も決していいとはいえない。
2009年04月18日
名古屋城 花巡り
名古屋市市政資料館を後にして、名古屋城の外堀に沿って左回りで・・・
「藤の回廊」も東側はまだまだなので、北側のスポットへ。
ここは、ヤエザクラと、フジと、新緑が天守閣を背景に美しい。
ここは、ヤエザクラと、フジと、新緑が天守閣を背景に美しい。
最後は外堀通りのシャガの群生へ。
ここは夏になるとホタルの乱舞が見られるところ。
ここは夏になるとホタルの乱舞が見られるところ。
2009年04月17日
また壊れた?!
ソメイヨシノも終わった。
市政資料館のヤエザクラが見頃だ。
が、この日は休館日だった。
(月曜日以外にも、第3木曜日も休館だよ)
資料館は休館だが、敷地内へは入場できる。
見物客も少なく、ユックリ花を楽しめた。
帰って、撮った写真を取り込もうとしたら・・・
ババのデジカメが再生モードになれせんがね。
バ 「まだ、3年しか使っとれせんのにィ」
バ 「よう壊れるがね。このカメラ」
ぢ 「使いすぎだわさ」
ぢ 「まんだ保証期間内だでええが」
バ 「修理の間、使え~せんがね」
ぢ 「しゃーにゃぁ、ちゃっとやってまうだわさ」
2009年04月16日
小さな親切、大きなお世話
ババが、ボタンの写真を撮っていたら、カメラを携えた同年齢くらいのおっちゃんが
「そんなに近づいたら、ボケちゃうぞ」 だって。
普通はそうだわなぁ。
だけど、ババはチューリップ(マクロ)モードで撮っていた。
件のおっちゃん、「ババがそんなこと知ってるはずがない」と思ったのだろう。
後から、それを聞いたぢぢは、
「すぐ再生してディスプレイを見せてやりゃいいのに・・・」
ボケてるのは、どっち?
2009年04月15日
2009年04月15日
ボタ~ン! (ぢ)
もうボタンも見頃だろう。
だが、昨日の雨。
今日は風が強~い。
条件はよくないが、天気だけはいい!
咲いてる! 咲いてる!
赤、白、ピンク、紫・・・ 鮮やか!
まだまだ見る人も、カメラマン少ない。
ユックリ見て、楽しんで、撮れた。
中日新聞のカメラマンが取材に来ていたが、
夕刊には載ってなかったねえ。
フジが咲きはじめ、ヤマブキ、シャクナゲが終盤
2009年04月14日
どうしてなの?
南山付近のヤエザクラを堪能したあと、天白に向かう。
南山付近は、樹も大きく見応えがあるが、電線や電柱など撮影の障害物が多い。
それに引き替え、天白はそれらの障害物は少ないが、まだまだ樹が小さい。
どちらも一長一短。 なかなかうまくいかないものだ。
南山付近は、樹も大きく見応えがあるが、電線や電柱など撮影の障害物が多い。
それに引き替え、天白はそれらの障害物は少ないが、まだまだ樹が小さい。
どちらも一長一短。 なかなかうまくいかないものだ。
暖かくなってきたら、着るものは重ね着(ヤエ)から段々薄く(ヒトエ)なる。
なのにサクラは、ヒトエの次がヤエなのはどうしてだろう?
こんなことを考えていたら夜も寝られん。
なのにサクラは、ヒトエの次がヤエなのはどうしてだろう?
こんなことを考えていたら夜も寝られん。